左利きとギターの出会い:Fender Storatocaster (American Standard) in Shinsaibashi

“toratocaster

いつものように弦を買いに楽器屋にふらっと入る。目的は「弦」なんだけど、やっぱり気になる楽器たち。「一本ぐらい左用ないかな、、、」と一通り見回してしまうのはどうしようもない性です(笑)。いつも「落胆」に終るのがオチですが、その日はちょっと違いました。ふと見上げた目の前に、左用のストラトが2本ぶら下がってたんです。まるでニンジンのように(笑)。

ちょうどその頃、学生時代から弾いてた最初のエレキ、 Fender Japanのストラトがフレットがガタガタに減っていて、フレット打ち換えて使うかどうしようか?買い替えるんだったら、アメスタぐらいでいいかな?なんて考えてた時でした。

そんな時に目の前に現れた、まさにアメスタのストラト2本。どちらも'80年代後期製の中古品で値段も手頃。こういうのは実に珍しい。だいたい普通の楽器屋さんで左用ってったら、5万円前後のエントリーモデルの新品が1〜2本言い訳程度に置いてあるぐらいで、あとはおいそれとは買えない高価なものがたま〜にあるくらいで、手頃な中古はなかなか出ない。ましてや同じメーカー、同じ機種の、ほぼ同じ年代のものが2本弾き比べられるなんてことはめったにない。こりゃ弾いてみるしかないでしょ(笑)。

一本はブラック、もう一本はサンバースト。ブラックの方は結構使い込まれた感じで年季が入ってる。一方サンバーストはかなりきれいで状態もいい。ハードウェアなどの構成は同時期のアメスタとういことでほぼ同じ。ところが音を出してみると驚くほどキャラが違う。ブラックのがマイルドな枯れた感じの音、対してサンバーストはシャープでキラキラした現代的な音。同じアメスタでこんなに音ちがうの?って、ちょっとビックリ。ボディの材がちがうんだろうか?

で、選んだのは年季入った枯れた方。こっちの方が明らかにボロいんだけど、音が好きだったんですよ。中域に独特のクセのある、いかにもストラトらしい(と、僕が思う)音。それまで弾いてたFender Japanのストラト(ラージヘッドのレプリカ)はサンバーストの方に近い音で、実はあまり気に入ってなかったんです。そんなわけで、その場でホールドしてもらい、後日 Japanのストラトを下取りしてもらって格安でゲット。

このギターで驚いたのが「ストラトのミドルピックアップって、こんないい音!?」ってこと。前のストラトのミドルはどうもつかみ所のない音で「使えない」と決めつけてピッキングの邪魔にならない位置まで下げてしまってましたが、このアメスタのミドルはクランチさせると「これぞストラト」っていうおいしい音がする。 有名な Layla and Other Assorted Love Songs の随所に出てくるあの音はミドルだったのか〜、と今更ながら気づかされるギター歴十何年の情けないおじさんでありました。