Profile of bogey#1

- ステージネーム:bogey#1(ボギーナンバーワン)
- パート:Guitar & Vocal
- 好きな食べ物:ギョーザ、麺類、スモークサーモン
- 好きな飲み物:コーヒー(ホット限定)、ジンジャエール
- 苦手な物:アルコール
The Doobie Brothers の 'China Grove' のイントロに衝撃をうけギターを始めました。大学在学中は The Doobie Brothers, The Rolling Stonesなどブルース系ロックのコピーバンドで活動。 数年のブランク、複数のバンドに参加の後、かねてからのロックトリオへの憧れから The Triple Bogey を結成。初めてリードヴォーカルを手がけました。 ドラマーの卒業後ドラムレスデュオ The Double Bogey として活動を継続、現在に至ります。
19歳という遅い年齢でギターに目覚めた僕ですが、
憧れのギター+ヴォーカルというスタイルで、
憧れの名曲の数々を、相棒と一緒にアレンジして演奏する・・・
もしかしたら19歳の夢を遅ればせながら叶えてしまったシアワセ者かもしれません。
「演奏技術」って、大事〜な事を横においとけば・・・って話ですが(笑)
Articles
左利きとギターの出会い
ギタリストが「左利き」であることは、楽器との出会いが著しく制限されることを意味します。
エレクトリックギターは様々なスタイルがあり、自分の好みに合ったものを手に入れたいのが人情。
しかし、少数派である左利きのためにメーカーが供給するギターは種類も本数も非常に限られています。
それだけに、左利きとギターとの「出会い」は劇的で思い出深いものになります。
ジャズギターレッスン記
僕はのギターはブルースロックがルーツですが、長らくジャズギターへの憧れを持ち続けています。
The Double Bogeyでも、コードワークではジャズのエッセンスを活かせていると思っています。
一方、ジャズの醍醐味であるアドリブソロがめっぽう苦手で、恥ずかしいくらい長い年月「憧れ」のままです。
悪戦苦闘のジャズギターレッスンの記録です(過去のブログからの転載を含みます)。
ジャズギターレッスン記・No.0
ジャズギターレッスン記・No.1
ジャズギターレッスン記・No.2
ジャズギターレッスン記・No.3
ジャズギターレッスン記・No.4
ジャズギターレッスン記・No.5
ジャズギターレッスン記・No.6
ジャズギターレッスン記・No.7
ジャズギターレッスン記・No.8
ジャズギターレッスン記・No.9
ジャズギターレッスン記・No.10
ジャズギターレッスン記・No.11
ジャズギターレッスン記・No.12
ジャズギターレッスン記・No.13
ジャズギターレッスン記・No.14
ジャズギターレッスン記・No.15
ジャズギターレッスン記・No.16
ジャズギターレッスン記・No.17
ジャズギターレッスン記・No.18
ジャズギターレッスン記・No.19
ジャズギターレッスン記・No.20
ブログ
しばらく放置してます。すみません、、、m( _ _ )m
bogey#1's life full of music